リーゼントしゃぼん玉のブログ

八丈島に住んでいます。希望してきました。

喫茶店を開業する方法(必要最低限)

おばんです。

リーゼントしゃぼん玉です。

 

最近、今の仕事を辞め、喫茶店経営をやりたいなと妄想することがよくあります。

今すぐってわけではないですが、いつか始めるときに、腰を軽くできるように準備だけはしておこうと思い、必要な資格や開業の流れを調べたのでシェアします。

 

① 食品衛生責任者の資格を取得する。

食品衛生責任者について|一般社団法人東京都食品衛生協会

こちらのリンクから講習受講の受付ができます。

一日の講習で取得でき、受講料は12000円とのこと。

 

② 保健所から営業許可を取る

店舗やキッチンカーが、各都道府県の保健所が定める基準を満たした造りになっていることを保健所に認めてもらう必要があります。

保健所の営業許可を得るためには、①の食品衛生責任者の資格を持っている必要があるみたいです。

 

以上!

 

そう、以上なのです。僕も知りませんでしたが、調理師免許は必要ないみたいですね。

因みに、調理師免許を持っていれば、食品衛生責任者の資格を取得する必要はないみたいです。

 

コンパクトなカフェなら、これでOK。

保健所の営業許可は、売る場所がしっかり決まって、中のつくりを考えながら保健所に事前相談するようなので、直前にやるしかないですね。

 

でも、食品衛生責任者の資格は有効期限がないようなので、今のうちに取得できますね。

 

 

いつか、新しいチャレンジをしたいと思い立った時に、フットワーク軽く動けるよう、事前に準備できることはサクッと進めるのもいいなと思いました。

 

ではまた。